自然の中で活動するということは、野生動物の住処にお邪魔するということ。 動物がいる山は、他の多くの生物も生息できる豊かな場所ということです。 対策を知り、もしも!に備えておくことは大切です。

熊… 遭遇率 低

 

遭遇しないために
・出没情報を参考にする
・熊の活動が活発になる時間帯の朝と夕方は避けて入山する
・鈴やラジオなどを携帯し、音で人間の存在を知らせるのはある程度有効
・食材やゴミなどは必ず持ち帰る(人為的食物の味を熊に覚えさせない)

 

遭遇したら
・走って逃げない(熊を逆撫でせず、ゆっくり後退して距離を取る) ・背中を見せない(熊は背中を見せて逃げるものを追う習性がある)
・おどろかない(大声で叫ぶと熊をさらに怯えさせ、攻撃にうつらせてしまうかも)
・体を大きく見せる(倒木や石の上に立ち、自分の体を大きく見せる。傘を広げるのも有効)
・熊の方を見る(目を睨むのではなく、熊全体から目を離さず、静かにその場を離れる)
・語りかける(穏やかに話しかけてこちらが人間であることを熊に気づかせる)
・襲ってこないよう祈る!!

スズメバチ…遭遇率 中

*活動期間は4月から11月頃 特に8月から10月は警戒心が強くなっ ているので注意する。
 

遭遇しないために
・興味本位で巣に近づかない
・山に入るときは黒い服を避け、明るい色を着用する
・香水や整髪料など、匂いの強いものはつけない

 

遭遇したら
・水をかけたり手で追い払ったり大きな物音を立てない
・身を低くして遠回りして避ける 

 

刺されたら
・刺された場所から静かに離れる
・(持っていたら)ポイズンリムーバーで毒を吸い出す
・傷口をしぼりながら水で洗う
・傷口を冷やす
・速やかに病院へ行く 

マムシ…遭遇率 中

*活動期間は4月から10月


遭遇しないために

・薮や草地に近づかない
・蛇の餌になるカエルがいる水場に近づかない
・長ズボンをはく

 

遭遇したら
・近づかない

 

噛まれたら
・傷口より心臓側を軽く縛る(縛った時間を記録する) ・傷を洗う ・(持っていたら)ポイズンリムーバーで毒を吸い出す ・速やかに病院へ行く 

ヒル… 遭遇率 低


*2023年現在、国領地区と大山地区では確認されていません。

ねんのため、虫除けスプレー・虫さされ薬などをお持ちください。